フルモデルチェンジしたサウンドナビの威力は如何に!?

あかいけ

2015年12月23日 23:23

現在、CDだけのカーオーディオのみを取付する方は少数派で、カーナビをオーダーされる方が多いです。
しかし、カーナビ性能は比較しますが、良い音が出るかどうかは案外比較しないものです。
オーディオしかなかった頃は、一生懸命比較して購入しましたが、今では「iPhoneがつながればok」という方もおられます。

昔のものより音も良くなったと言われることもありますが、ホントにそうでしょうか?
残念ながら、「車内で良い音を聴きたい」という方からは不満を多く聞かれます。

弊社では、既にナビが付いている方へ、無理にナビを交換させなくても、スピーカー交換などをご提案することが多いです。
しかし、「カーナビが付いていないから」または「付いているけど付け替えたい」という場合は、ぜひ音が良いナビを候補に入れてみてはいかがでしょうか?
三菱電機サウンドナビプレミNR-MZ100PREMI

現在、音の良いカーナビと言えば、「三菱電機製サウンドナビ」が筆頭です。
2015年10月にフルモデルチェンジしたNR-MZ100は、従来から「音」に定評のあった前モデルから、さらに良くなっています。

弊社ではいち早く試聴用デモカー用にオーダーし、取付しました。
採用した機種は、プレミアムモデルのNR-MZ100PREMIです。

今回のモデルは、音が良くなっているだけでなく、カーナビの性能も一級品です。
サイバーナビのスカウター機能がありませんが、それが無くても問題ない方には、ナビ性能でもお勧めできます。

しかし眼目は音です。
フルモデルチェンジですので、使用しているCPUから違いますし、電源の見直し、電源線も良いものを使っています。

過去には初期型の60PREMI、この車には80PREMIを使用していましたが、さて、付け替えるだけで音が良くなるのか!?

結果は...
完全無調整で付けただけなのに、前モデルの調整後など比較にならないほどの圧倒的な情報量を感じます。
しかも、今まで聴こえたことが無い音が大量に聴こえてきます。
拡がり感があるのに、とても自然で、昔のDSPにような「ぼやーん」とした感じではありません。

これは言葉でいくら書いても伝わりません。
ぜひ一度、お聴きください。
調整が悪い場合は悪い音になることがあります(某ディーラーのデモカーが酷かったです)ので、ご来店が可能であれば、ぜひ弊社へどうぞ。

ご試聴のお申込みやお問い合わせは、
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ

関連記事