出張用パソコン、基本部分できあがり。
10月に購入した新しいパソコン、windows8.1が入っていたものの、ASUSの本国である台湾で購入することをこだわってしまったために、当然ながら難しい方の中国語エディションが入っていました。
既にwindowsは標準で世界中の言語が入っていますので、なんとか使うことは可能だったものの、細かい不具合が多数!
これでは出張用パソコンとしても使えません。
ということで、日本語版windows8を入手。
ファスト起動機能のせいで、BIOS設定までたどり着くのに苦慮しましたが、なんとかwindows8をインストール、8.1にバージョンアップできました!
要りませんがスタートアイコンが付いたのが証拠です。
さぁこれでキーボードが怪しげな使えるパソコンの出来上がりです。
バリバリ持ち運んで、外で仕事できます!
関連記事