スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月16日

150系プラドのハンドルスイッチ、追加可能です。

基本的に、ステリモ付いていません。


プラドのステアリングリモコン追加
ランドクルーザープラド(150系)では、純正メーカーオプションナビを新車注文時に選択しないと、ステアリングのオーディオ操作ボタン(いわゆるステアリングリモコン、略してステリモ)が付いてきません。

既に高級車だけでなく、コンパクトカーや軽自動車にまでオプション装着可能です。
車種によっては、標準装備です。

一度使うと、便利で安全なので、あった方が良いと思ってしまいます。
無いと怖いかもしれません。

ステリモ追加キットを製造・販売しております。


プラドへディーラーオプションナビや市販ナビを取付しても、ステアリングスイッチは付きません。
弊社では、「便利で安全」な、純正のステアリングスイッチを追加するキットを製造・販売しております。
ステリモ追加でお見えのプラド
ステアリングスイッチ取付をご依頼くださり、静岡県の東側・沼津市まで、神戸からお見えになられました。
遠くから、ありがとうございます。

弊社から通販購入でも、取り付けサポートします。


取り付け作業は、すべてコネクタ化してありますので、取付簡単なだけでなく、ミスもありません。
取付手順やコツ、詳細な写真をふんだんに盛り込んだ取付説明書も添付しますので、安心です。

弊社での作業では、説明をしながらの取付でも1時間程度です。
作業最中はご覧になられていても構いませんし、沼津港などへお食事へお出かけされてもokです。

取付後の見た目は、「そのまんま、純正」です。
使用上も問題ありません。
メーカーオプションナビ同様に、ディーラーオプションナビや市販ナビが動作します。

プラドステリモ追加。電話ボタンも対応
右側の電話ボタンも動きます。(機種により、未対応機あり)

キット販売の場合、取付最中にご不明な点が発生しても、メールやお電話で、取付完了までお付き合いします。

ステアリングスイッチを追加したい方、ご相談から承ります。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
  


2017年02月20日

ランクルプラド(150系)クルーズコントロール追加

トヨタの高級SUVの1台、ランドクルーザープラド(150系)には、一部車両でクルーズコントロールが付いていません。
グレードがTXの場合、ガソリン車でもディーゼル車でも装着されませんし、メーカーオプションでも追加不可です。

ランクルプラドにクルーズコントロール追加
弊社では、車両をお持込くだされば、追加取付可能です。

クルコンは自動運転機能の一部


自動車自体の機能が進み、自動運転も普通になりつつある現在、クルーズコントロール機能が高級車に付いていないのは、せっかくの乗り心地や疲れにくい良好なシートが勿体ないです。
もっと疲れずに遠くにいけるハズです。

迅速で丁寧な取付を行います。作業はご覧いただいていても構いません。


弊社では、「ステアリングスイッチ追加キット」を製造・販売しております関係上か、取付も承ることが多いです。
同時取付作業も承ります。

部品類と取付工賃の合計で、税別20,000円(8%税込21,600円)です。
別作業でも同時作業でも金額は同じです。
作業自体は、20~30分程度で終わりますので、ちょっと雑談していれば終わってしまいます。

沼津にいらっしゃれば、美味しいものも!?


作業が終られてから、近くにある「沼津港」でお食事などいかがでしょうか?
お昼の時間帯を外した方が、お客さんが若干少なくて、お店に入りやすいです。

弊社の勝手なオススメは、朝から早めのお昼の時間帯です。
遅めの朝食や早めの昼食であれば、どこのお店も行列になっていることは少ないです。

ステアリングスイッチとクルーズコントロールを追加取付したランクルプラド150系
今回のお客様は、数か月前にステアリングスイッチを追加でご来店の、愛知県豊田市からの方。
「トヨタにお勤めかもしれない」というだけで、勝手に緊張しています。

今回も「沼津港」がお目当てのようですので、あまりお時間のご負担にならないよう、迅速に丁寧に取付します。

ランクルプラド(150系)クルーズコントロール追加後
無事取付と動作okです。
沼津港はお楽しみいただけたでしょうか...

プラドのクルーズコントロール追加取り付け、承ります。
他車種も、ご相談ください。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
  


Posted by あかいけ at 16:27Comments(0)プラドクルーズコントロール

2017年01月10日

超高価なメーカーオプションナビは要らない?~ランクルプラド(150系)ステアリングスイッチ追加取り付け

今やアクティブセーフティとしては、必要不可欠かもしれない「ステアリングスイッチ」。
気が付けば、コンパクトカーや軽自動車にも装備されています。

ランクルプラドは高くても「全部入り」ではない。


高級車を新車で購入しようという方、やはり「全部付いてる」と思うのが普通ではないかと思います。
トヨタの高級SUV・ランドクルーザープラド(2016年時点での現行150系)では、ステアリングスイッチが付いていません。

ステアリングスイッチ無のプラド用ステアリング
正確に言えば、「ステアリングにスイッチは付いているものの、オーディオ操作用が無い」ということです。

ステアリングパッドの右側には、メーターの表示切替や設定などに使用するボタンが装着されています。
左側は、何も付いていないのです。

新車購入時点で、メーカーオプションナビを追加装着すると、ステアリングにオーディオ操作ボタンが付いてきます。
一番高いグレード「TZ-G」を選んだとしても、同じです。

メーカーオプションナビはグレードによって金額は異なりますが、50~60万円。
 営業さん「ナビどうします?」
 あなた「メーカーオプションで良いよ」
何も見ないで注文すると、後でビックリすることになりそうです。
市販品なら半額程度で済みそうな気もします。

「ナビは年中使うわけではないけど、あれば安心」
「バックカメラは欲しい」
「音はそれほどこだわっていないから、5.1chサラウンドとか不要」

多くの方の実情でしょう。
市販のナビでもディーラーオプションナビでも、価格は大きく変わりません。

バックカメラほどではマストアイテムではないとしても、「あったら便利」なステアリングリモコン。
市販ナビでも対応しているものが大半になりました。

便利なステアリングスイッチを追加可能です。


ステアリングスイッチを追加したプラドのステアリング
プラドでも追加できるように、弊社でキットを作りました。
「ランクルプラド(150系)ステアリングスイッチ追加キット」です。

市販ナビでもディーラーオプションナビでも、問題なく取付できます。

ステアリングスイッチを追加取付したランクルプラド150系
今回は、愛知県からご来店です。
しかも、トヨタの本拠地・豊田市からです。
なんだか感動で震えます。

作業中の観光やお食事も楽しめます。


取り付け最中は、沼津港まで歩かれて、昼食を楽しまれてこられたそうです。
取付後、「なんで最初から付いてないんでしょう」同感です。

ステアリングで音量調整可能になったランクルプラド150系

走行中にナビを見なくても音量操作などができるのは安心です。
弊社でも取り付けします。

グレードTXの場合、クルーズコントロールも追加可能です。

お問い合わせはメールでもお電話でも承ります。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ