スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年04月13日

トヨタC-HRでのスピーカー交換~エアバッグ破裂?付け替え不可?

発売から大人気のトヨタC-HRです。
弊社でスピーカー交換を実施しました。
スピーカー交換実施したトヨタC-HR
トヨタにしては珍しく、プリウスや86と同様に、全ディーラーで取扱いするそうです。
新しい試みとしては、ディーラーグループそれぞれ専用のオプションもあるようです。

純正ではオーディオには力が入っていない


トヨタが車体や販売に力を入れているながらも、オーディオには力が入っていません。
いつもの他と変わらない、ディーラーオプションナビと純正スピーカーの組み合わせのみです。

音を良くするのに費用対効果の高いスピーカー交換は、できれば行っておきたいところです。

スピーカーのせいでエアバッグ破裂!?


安全性を重視したのか、「スピーカー交換すると、エアバッグ破裂の恐れがある」と広報されました。
ドア内のセンサーがスピーカーの音で反応してしまい、破裂に至るそうなのです。

弊社ではいち早く、スピーカー交換してもエアバッグが破裂しないように対応済みです。

ナビとスピーカーを装着してある複数の試聴用車両(デモカー)にてご試聴の上、気に入った音をご選択。
トヨタC-HRへ施工したスピーカー交換とパイオニア製鉄バッフル
クラリオン製北米専売モデルSRQ1623Sをお選びくださいました。
スピーカー固定台座(バッフル)は、弊社イチオシのパイオニア製鉄バッフルです。

トヨタC-HRでのスピーカー交換
ドア内装内での施工ですので、仕上がりの見た目は変わりません。

デッドニングは最初から実施するともったいない


デッドニングしなくても、しっかりしたスピーカー取り付けで、音は格段に良くなります。
同時にデッドニングするともったいないです。
いずれ音には慣れてしまいます。
慣れた後に施工した方が、二度楽しめる上、費用対効果をより感じることができます。

ツィーターの設置方法で音は大きく変化


ツィーターの取付方法は、音を出しながら悩んでもらいました。

ご本人の当初のご希望は「見た目は変えたくない」とのことでした。
ツィーターカバー(グリル)を外した音やツィーターをカバーの外に出した音を聴いてもらいました。
「外に出した音が良い。全然違う。」

トヨタC-HRにてツイーター取付角度調整後
見た目と音のトレードオフでお悩みの結果、Aピラー付け根ダッシュボード上にあるツィーターカバーの上に設置することになりました。

音は「あなたベスト」へ


固定角度は耳の位置に合わせて調整して固定、さらに聴きながら微調整します。
音は「あなたベスト」になり、純正ナビなどでタイムアライメントなどがなくても良好な音環境になります。

しっかり高音も低音も出て、ボーカル域もリアル感高く変わりました。
音もご満足いただけたようです。

大人気車種C-HRも、音を良くします。
ご相談、お気軽にどうぞ。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
  


Posted by あかいけ at 05:39Comments(0)スピーカークラリオンC-HR