2017年07月03日
無加工で純正位置へのUSB追加~86/BRZの苦悩解決
「見た目は純正っぽく」弊社にお見えになる、多くの方が発するキーワードです。
スマートに見える、イジった感がない、など、理由としては様々でしょう。
イジった感じは、「散らかってる」とか「乱雑な」というイメージに捉えられる場合もあるようです。
少なからず、お金や手間を掛けているでしょうから、ちょっと残念にも思えなくもないです。

86/BRZで純正位置(シフトの前)に設置しようとすると、加工が必要です。
カッターナイフ等でUSB用の四角い穴を作るのですが、加工箇所が奥まっている上に、そこそこ硬く、加工しにくいです。
加工してUSBを付けようとすると、入らない。
さらに加工して入れると、今度はガバガバになってしまって固定できなかったり、ガタついたり...
うまく行かないと、せっかくの手間が台無しです。

弊社では、純正位置に無加工でUSBポートを追加できるよう、輸出仕様用パネルをご用意しております。
輸出仕様は、弊社の調査では全車純正オーディオが装着されている関係上か、全車USBが付いています。
当然USBが無加工で付きます。
簡単ではありますが、せっかく購入したパネルに傷を付けなくて済むよう、取付説明書も作成して添付しています。
もちろん弊社での取り付けも承っております。
USBはカーナビ等への接続はもちろん、携帯電話など用の充電ポートとしても使用可能です。

カーナビへの接続をご依頼いただきました。
ピッタリで、ガタつきはありません。
加工に自信が無い、面倒な方、穴明き小物入れパネルはいかがですか?
取り付けも承ります。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
純正が一番カッコ良い?
スマートに見える、イジった感がない、など、理由としては様々でしょう。
イジった感じは、「散らかってる」とか「乱雑な」というイメージに捉えられる場合もあるようです。
少なからず、お金や手間を掛けているでしょうから、ちょっと残念にも思えなくもないです。
カッターナイフでの加工は大変

86/BRZで純正位置(シフトの前)に設置しようとすると、加工が必要です。
カッターナイフ等でUSB用の四角い穴を作るのですが、加工箇所が奥まっている上に、そこそこ硬く、加工しにくいです。
加工してUSBを付けようとすると、入らない。
さらに加工して入れると、今度はガバガバになってしまって固定できなかったり、ガタついたり...
うまく行かないと、せっかくの手間が台無しです。
輸出仕様用パネルで加工不要

弊社では、純正位置に無加工でUSBポートを追加できるよう、輸出仕様用パネルをご用意しております。
輸出仕様は、弊社の調査では全車純正オーディオが装着されている関係上か、全車USBが付いています。
当然USBが無加工で付きます。
簡単ではありますが、せっかく購入したパネルに傷を付けなくて済むよう、取付説明書も作成して添付しています。
もちろん弊社での取り付けも承っております。
USBはカーナビ等への接続はもちろん、携帯電話など用の充電ポートとしても使用可能です。

カーナビへの接続をご依頼いただきました。
ピッタリで、ガタつきはありません。
加工に自信が無い、面倒な方、穴明き小物入れパネルはいかがですか?
取り付けも承ります。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
2017年05月25日
KOUKIでも可!86/BRZのミラースイッチを光らせる
トヨタ86/スバルBRZでは、ドアのパワーウィンドウスイッチの上にあるミラー操作スイッチが光りません。

パワーウィンドウスイッチは光りますので、統一感がありません。
残念ながら、KOUKIにモデルチェンジしても光りません。
運転席周りでは、ミラースイッチだけ光らないのです。
弊社では、ミラースイッチを周辺スイッチ類と同様に光らせるキットを製造・販売しております。

前期の頃に開発して製造開始しておりますが、KOUKIでは確認できていません。
KOUKIオーナー様にお願いして、取付確認させてもらいました。

取付位置の形状や配線に変化が無いようです。
すんなり取付でき、動作も良好です。
当キットの取付方法は、運転席ドア内装を外し、ミラースイッチを交換し、キットのハーネスを追加するだけのカンタン装着です。
ドア内装取り外しに手こずらなければ、30分もあれば十分です。
接続もコネクタのみですので、間違えません。
スイッチも純正品を採用しておりますので、固定もバッチリ、パチッと付きます。
ホンのちょっと形状が異なりますので、付けた方だけ分かります。
「付けたい!」と思った方、まずはご相談ください。
弊社での取付も承ります。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ

他は光るけど?
パワーウィンドウスイッチは光りますので、統一感がありません。
残念ながら、KOUKIにモデルチェンジしても光りません。
運転席周りでは、ミラースイッチだけ光らないのです。
弊社では、ミラースイッチを周辺スイッチ類と同様に光らせるキットを製造・販売しております。

前期の頃に開発して製造開始しておりますが、KOUKIでは確認できていません。
KOUKIオーナー様にお願いして、取付確認させてもらいました。
KOUKIでも光ります。

取付位置の形状や配線に変化が無いようです。
すんなり取付でき、動作も良好です。
コネクタのみの接続で、取り付けカンタン
当キットの取付方法は、運転席ドア内装を外し、ミラースイッチを交換し、キットのハーネスを追加するだけのカンタン装着です。
ドア内装取り外しに手こずらなければ、30分もあれば十分です。
接続もコネクタのみですので、間違えません。
スイッチも純正品を採用しておりますので、固定もバッチリ、パチッと付きます。
ホンのちょっと形状が異なりますので、付けた方だけ分かります。
「付けたい!」と思った方、まずはご相談ください。
弊社での取付も承ります。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
2017年05月22日
トヨタ86で夜間の水たまりにバシャっと足を漬けてガッカリしている方へ
夜間・雨天時には必須?ドアカーテシーランプ
トヨタ86/スバルBRZでは、一部グレードにドア開時に路面を照らす「カーテシーランプ」が
装備されています。
装着されていれば、下車時に路面が確認できますので、安心です。
装着されていないと、路面確認ができないため、夜間などは不用意に水たまりに足を入れて
しまうこともあります。
本来の追加作業は面倒
追加する場合、ドア開時にのみ点灯させるため、車両本体側からドアまでの追加配線が
必要になります。
常時電源線とドア開信号線の2本だけではありますが、ドア配線を通しているゴムジャバラを
通す必要がありますので、大変手間で面等です。
追加作業も承りますが、それなりに時間が掛かるため、それなりの工賃になってしまいます。
取り付けカンタンなキット装着

弊社では、便利なドアカーテシーランプを簡易に取付できるキットを開発いたしました。
「トヨタ86/スバルBRZ用ドアカーテシーランプ追加キット」です。

キットセットには、高輝度LEDカーテシーランプも含まれますので、別途LEDなどは購入不要。
直視禁止の明るい一体型LEDランプですから、水たまりなんて楽勝で見えます。
電源はパワーウィンドウスイッチから取得しますが、ドア開信号につきましては、
マグネットスイッチを追加して対応します。
見た目変わらず、機能追加
見た目に変化があるのは、黒い小さく細長いマグネットスイッチだけです。
内装色と似ていますので、全然目立ちません。

取り付け位置も分かりやすい場所に設計しましたので、作業も悩みません。
ハーネスも少し余裕がある、ちょうど良い長さで製造しておりますので、配線処理も容易です。
ドア内装を外して配線するだけですので、片側15~20分程度で取付可能です。
ドア内装の外し方から記載している、写真をふんだんに盛り込んだ取付説明書も添付します。
ご要望があり、追加製造いたしました。
在庫がある今がチャンスです。
ご用命・ご相談はお気軽にどうぞ
取付作業も承っております。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ