スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月14日

富士通沼津吹奏楽団の定期演奏会

富士通の沼津工場に勤務されておられる方々が結成した吹奏楽団、その名も「富士通沼津吹奏楽団」。
彼らの定期演奏会のチケットが入手できたので、行ってきました。
富士通沼津吹奏楽団定期演奏会

地元の沼津市民文化センター大ホール。
ここでは色んなコンサートを行われますが、個人的に聴くコンサートでアンプやスピーカーを使わないコンサートは珍しいのです。
ということは、言い方を変えれば、「生の音」を聴けるということです。
それが吹奏楽の良いところ。

実はオーディオ屋としても非常に役に立つのです。
いくら良い音のオーディオでも、元の音には敵わないのです。
元の音というのは、いわゆる「一番良い音」なのです。
本来の音を知らなければ、その音に近づけることもできません。
個人的な趣味でゴスペルをやっていますが、これも同じ理由です。

さて、今日の演奏は?
非常に満足度の高い、高密度な時間を過ごさせてもらいました!  


Posted by あかいけ at 18:30Comments(0)お勉強地域ネタ趣味のゴスペル

2014年02月03日

出張用パソコン、基本部分できあがり。

10月に購入した新しいパソコン、windows8.1が入っていたものの、ASUSの本国である台湾で購入することをこだわってしまったために、当然ながら難しい方の中国語エディションが入っていました。

既にwindowsは標準で世界中の言語が入っていますので、なんとか使うことは可能だったものの、細かい不具合が多数!
これでは出張用パソコンとしても使えません。

ということで、日本語版windows8を入手。
ファスト起動機能のせいで、BIOS設定までたどり着くのに苦慮しましたが、なんとかwindows8をインストール、8.1にバージョンアップできました!


要りませんがスタートアイコンが付いたのが証拠です。


さぁこれでキーボードが怪しげな使えるパソコンの出来上がりです。
バリバリ持ち運んで、外で仕事できます!  


Posted by あかいけ at 09:47Comments(0)お勉強

2013年12月06日

イーラボさんのセミナー参加

急遽三島の商工会議所にて開催のセミナーに参加することに。
さて、吸収しましょう!  

Posted by あかいけ at 14:07Comments(0)お勉強地域地域ネタ