2013年11月28日
10系アルファード純正メーカーオプションナビ付車へケンウッド製ナビ取付
10系アルファードへ新しいカーナビ(ケンウッド製MDV-Z700)を取付しました。
もともとは純正メーカーオプションナビ付車です。
既にあらゆるものが付いているデラックス仕様なのですが、地デジ化やiPodやSDなどのメディア再生などなど最新型ナビにするメリットは大きいです。
Bluetoothも内蔵している機種が多いので、ケータイやスマホでのハンズフリー通話も可能になります。
これらを流用して快適性を落とさずにナビを最新化します。
しかし、ここでハードルとなるのは、便利な純正機材山盛りですが、市販ナビに付け替えると使用できなくなります。
今回の場合、
・フロントカメラとバックカメラ
・10スピーカ
・後席用TVモニター
・場合によってはETC
が使えなくなります。
ナビが変わっても、これらを使用するか付け替えるためには、さらに多くの金額が必要になります。
例えば、バックカメラとフロントカメラですと、カメラ1個約2万円として、前後で4万円。
それらの取付工賃も1個2万円とすると、前後で4万円。
カメラ類の流用だけで8万円も掛かってしまいます。
しかし、弊社のキットを使用することによって、それらを安価に流用することが可能になるのです。
今回の場合は以下キット類を使用します。
「10スピーカ車用ナビ取付キット」
「純正前後カメラ流用キット」
「純正フリップダウンモニター流用キット」
「純正フリップダウンモニター自動電源onキット」
「純正ETC流用キット」などなどをご用意しております。
当然ながら、取付も承っています。
ちなみに、キットの取付説明書には、取付方法を詳細に記載しておりますが、弊社独自の細かいネタについては取付される方によって変わりますので書いていないこともあります(書いても伝わりませんし、面倒なことが大半)。
例えば、後席の方がご覧になるための天井から釣り下がっている純正フリップダウンTVモニターですが、通常ですと使用できなくなります。
これは上記のように、弊社の「純正フリップダウンモニター流用キット」をご使用になられれば流用可能です。
さらに、市販のフリップダウンモニターに交換した場合は、エンジンを掛けると自動で電源が入りますが、純正では付属のリモコンで電源onさせる操作が必要になります。
これも弊社の「自動電源onキット」 で自動で電源が入るようになります。
ここまでは弊社製キットをお買い求めいただければ実現します。
しかし、ここからが一歩進んだ踏み込んだ取付になります。
自動電源onキットでは赤外線LEDを追加して電源を入れるのですが、どうしてもLEDの先端が見えてしまいます。
弊社の取付では、これを見えなくするように、フリップダウンモニターの中に内蔵させます。もちろん分解します。
これで見た目に邪魔な配線類は発生しなくなります。
余計な配線は純正にはありません。

スッキリした見た目にするために、フリップダウンモニターだって分解して埋め込みます。
弊社での取付作業は、ここまで踏み込みます。
詳細まで踏み込んだ弊社での取付を体験してみませんか?
もちろんアルファードではなくても、ご希望によって踏み込んだ取付します。
(株) 赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
http://akaike-ccs.com
お問い合わせは
http://akaike-ccs.com/wwwmail/index.html

既にあらゆるものが付いているデラックス仕様なのですが、地デジ化やiPodやSDなどのメディア再生などなど最新型ナビにするメリットは大きいです。
Bluetoothも内蔵している機種が多いので、ケータイやスマホでのハンズフリー通話も可能になります。
これらを流用して快適性を落とさずにナビを最新化します。

今回の場合、
・フロントカメラとバックカメラ
・10スピーカ
・後席用TVモニター
・場合によってはETC
が使えなくなります。
ナビが変わっても、これらを使用するか付け替えるためには、さらに多くの金額が必要になります。
例えば、バックカメラとフロントカメラですと、カメラ1個約2万円として、前後で4万円。
それらの取付工賃も1個2万円とすると、前後で4万円。
カメラ類の流用だけで8万円も掛かってしまいます。
しかし、弊社のキットを使用することによって、それらを安価に流用することが可能になるのです。
今回の場合は以下キット類を使用します。
「10スピーカ車用ナビ取付キット」
「純正前後カメラ流用キット」
「純正フリップダウンモニター流用キット」
「純正フリップダウンモニター自動電源onキット」
「純正ETC流用キット」などなどをご用意しております。
当然ながら、取付も承っています。
ちなみに、キットの取付説明書には、取付方法を詳細に記載しておりますが、弊社独自の細かいネタについては取付される方によって変わりますので書いていないこともあります(書いても伝わりませんし、面倒なことが大半)。
例えば、後席の方がご覧になるための天井から釣り下がっている純正フリップダウンTVモニターですが、通常ですと使用できなくなります。
これは上記のように、弊社の「純正フリップダウンモニター流用キット」をご使用になられれば流用可能です。
さらに、市販のフリップダウンモニターに交換した場合は、エンジンを掛けると自動で電源が入りますが、純正では付属のリモコンで電源onさせる操作が必要になります。
これも弊社の「自動電源onキット」 で自動で電源が入るようになります。
ここまでは弊社製キットをお買い求めいただければ実現します。
しかし、ここからが一歩進んだ踏み込んだ取付になります。
自動電源onキットでは赤外線LEDを追加して電源を入れるのですが、どうしてもLEDの先端が見えてしまいます。
弊社の取付では、これを見えなくするように、フリップダウンモニターの中に内蔵させます。もちろん分解します。
これで見た目に邪魔な配線類は発生しなくなります。
余計な配線は純正にはありません。

スッキリした見た目にするために、フリップダウンモニターだって分解して埋め込みます。
弊社での取付作業は、ここまで踏み込みます。
詳細まで踏み込んだ弊社での取付を体験してみませんか?
もちろんアルファードではなくても、ご希望によって踏み込んだ取付します。
(株) 赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
http://akaike-ccs.com
お問い合わせは
http://akaike-ccs.com/wwwmail/index.html