2015年04月09日

トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)A型とB型のトランクオープナースイッチ照光化キット

2014年4月のマイナーチェンジでC型、2015年4月の年度更新?でD型になった、トヨタ86とスバルBRZですが、それ以前のA型とB型とは、細かい部分で異なるようです。

そのうちの一つ、トランクオープナーのボタンスイッチが光らなかったのが光るようになりました。
トヨタ86/スバルBRZ用トランクオープナー照光化キット取付後

夜間などにトランクを開けたいと思った時に、真っ暗だと案外押せないようなのです。
C型以降であれば光るとのことで、これをA型B型に適用すべく、改造作業を実施しました。
改造作業の様子はコチラ

しかしながら、改造作業では遠方の方への対応ができません。
ということで、取付簡単なキット化をすることにしました。
キットの詳細はコチラ

作業内容としましては、周りのパネルを外してコネクタをカチャカチャと入れ替えるだけ。
慣れてる方なら1分で作業完了?
慣れてなくても5分~10分かもしれません。
トヨタ86/スバルBRZトランクオープナーボタン照光化キット接続状態
パネルさえ外してしまえば、これだけです。

キット内容としましては、割り込ませる配線とスイッチのセットです。
これがカンタンでないワケがありません。
作業が簡単ではありますが、写真入り・コツ入りの詳細な取付説明書が付いています。
スバルBRZ/トヨタ86トランクオープナー周りパネルの取り外し
パネルの取り外しは、傷をつけない方法で記載しています。
内装ハガシやマイナスドライバーなど、工具なんて使いませんよ。

それだけでストレスがなくなり、快適になるキット、いかがでしょうか?
価格は税別1万円ポッキリ。

弊社でも取付承っております。
弊社での工賃は、あまりにカンタンなので無料です。
お土産があるとうれしい、かも・・・

お問い合わせ、お待ちしております。

クルマの幸せ時間を創出する
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ



同じカテゴリー(お仕事(新製品情報))の記事画像
電気自動車での高品質バッテリ交換はオーディオに効く?
ついにCDからスピーカーまでフルデジタル~i-MiEVフルデジタルZ3搭載車へデジタル出力ナビMAX776W取り付け
クラリオンフルデジタルシステムってどんな音?~i-MiEVへの取り付け
トヨタ86へUSBポートやコインケースを追加取付
トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)用バック連動ミラーキット
フルモデルチェンジしたサウンドナビの威力は如何に!?
同じカテゴリー(お仕事(新製品情報))の記事
 電気自動車での高品質バッテリ交換はオーディオに効く? (2017-02-09 13:29)
 ついにCDからスピーカーまでフルデジタル~i-MiEVフルデジタルZ3搭載車へデジタル出力ナビMAX776W取り付け (2016-12-31 22:18)
 クラリオンフルデジタルシステムってどんな音?~i-MiEVへの取り付け (2016-12-10 09:06)
 トヨタ86へUSBポートやコインケースを追加取付 (2016-02-14 21:55)
 トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)用バック連動ミラーキット (2015-12-25 22:44)
 フルモデルチェンジしたサウンドナビの威力は如何に!? (2015-12-23 23:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)A型とB型のトランクオープナースイッチ照光化キット
    コメント(0)