2014年12月29日
トヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)マイナーチェンジ前車のトランクオープナースイッチ照光化改造
2014年に入ってからマイナーチェンジが行われたトヨタ86とスバルBRZですが、よく話題にあがる「ボルト」や「アンテナ」の他にも変わっている内容があるようです。
マイナー前ユーザー様からお知らせいただき、マイナー後と同様にしたい、とのこと。
その気持ち、わかります。
その内容とは!
「トランクオープナーのボタンが光るようになった」
とのことです。
他の車の方々には「ええっそんなこと!?」な内容かもしれませんが、ご本人は至って真面目。
夜など暗い場所では、ボタンの位置が分からず押せないので、トランクが開けられないとか。
では弊社で便利にいたしましょう。
ご連絡をいただいてから作業まで時間がありましたので、あらかじめ取り寄せしておいたボタンを解析して、と。
コネクタが違うことも確認しましたので、コネクタと端子も用意して、と。
作業当日は、一応車両側のスイッチ信号と光らせるためのイルミ電源を確認しながら配線改造作業をします。
もちろんエレクトロタップなど経年変化で配線との接触状態が変わってしまう可能性のあるものは使用せずに配線します。

改造も終わって動作確認・・・トランクも「ゴクッ」と開いて、ライトonでボタンが光ります。
これで便利になることでしょう。
作業時間は1時間程度です。
いかがですか?
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社サイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ
マイナー前ユーザー様からお知らせいただき、マイナー後と同様にしたい、とのこと。
その気持ち、わかります。
その内容とは!
「トランクオープナーのボタンが光るようになった」
とのことです。
他の車の方々には「ええっそんなこと!?」な内容かもしれませんが、ご本人は至って真面目。
夜など暗い場所では、ボタンの位置が分からず押せないので、トランクが開けられないとか。
では弊社で便利にいたしましょう。
ご連絡をいただいてから作業まで時間がありましたので、あらかじめ取り寄せしておいたボタンを解析して、と。
コネクタが違うことも確認しましたので、コネクタと端子も用意して、と。
作業当日は、一応車両側のスイッチ信号と光らせるためのイルミ電源を確認しながら配線改造作業をします。
もちろんエレクトロタップなど経年変化で配線との接触状態が変わってしまう可能性のあるものは使用せずに配線します。

改造も終わって動作確認・・・トランクも「ゴクッ」と開いて、ライトonでボタンが光ります。
これで便利になることでしょう。
作業時間は1時間程度です。
いかがですか?
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社サイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ
Posted by あかいけ at 21:18│Comments(0)
│お仕事(取付作業)