2017年06月16日

プリウスαでのオーディオ不具合原因検証と修正作業

不具合原因検証したトヨタプリウスα
「段差を乗り越えるとザリッという音が出るので診てほしい」とのご依頼で、診させてもらいました。
他社でオーディオを付けられたとのことですが、その会社で診てもらっても一向に改善せず、かれこれ3年経過してしまっやhたとか。
ならば、遠慮なく診させてもらいます。

同じ会社の製作なら、不具合原因も同じ?


同じ方から、少し前に他の車両も診させてもらっています。
同じトヨタのハイブリッドカー・アクアGsです。
不具合内容も同様でした。
原因は、シート下に設置していたスピーカー用帯域分割回路へのケーブル接続がしっかりできていなく、触れた/触れないのタイミングでザリッという音を発生していたようです。

プリウスαでのネットワーク配線緩い状態
同じ会社での施工とのことでしたので、冗談半分に「同じ原因かも」と思っていましたが、なんとホントに予想通り!
同じメーカーのスピーカーで口径が異なるだけ(変える必要は無いのですが)でしたが、やっぱりケーブルの接続部分が緩すぎて、引っ張らなくても抜けてしまいました。
ネジで絞め込んで固定するタイプですので、しっかり絞め込みます。

ドアスピーカーも確認


アクアGsでは、スピーカーの固定自体も緩かったので、修正しています。
プリウスαでも同様でしょうか。
ドア内装を外して確認してみますと、予想を裏切らず、同様に固定が緩い状態でした。

プリウスαスピーカー取り付け状態
アクアと異なるのは、台座の材質です。
木材の粉を接着剤で固めた素材(MDF)ではなく、アルミ&ラバー製でした。
音も経年変化もネジの締め付けも、アルミの方が良好です。

原因不明の錆び


スピーカーを一旦外して裏面も確認しますと、スピーカーのフレームが錆びて(ここまでは良くある話)、既に欠損箇所がありました(普通には無い話)。
3年でサビサビになるって、どういうことなのでしょう。
さすがにどうにもならないので、近々スピーカー交換をお勧めした方が良いと思われます。

サブウーハーが鳴らない原因は?


プリウスαのアンプ内蔵サブウーハー
他にはアンプ内蔵サブウーハーもトランク板の小物入れに設置されていましたので、チェックします。
音を確認しますが、出てきていません。
耳を近づけても、鳴っている様子が確認できません。
ランプは点灯していますし、テスターで確認しましたので、電源は来ているようです。

原因は、まさかの未設定?


ナビ側からの出力線が外れているのか?
まさかナビの設定していないなんてことは?
まさか、でした。
ナビ側のサブウーハー出力設定
サブウーハーの出力設定を確認すると、「OFF」ですので、サブウーハーへは音が出力されていなかったので低音が出てこないということでした。
設定を「ON」にしただけで、低音が出るようになりました。

不具合原因を検証して修正しましたので、動作は問題なくなりました。
(後日、メールで不具合解消のお知らせいただきました。)
同時に、音も良くなったそうです。

やはりカーオーディオは、機材選定も大事ですが、取り付けも大変重要です。

何かおかしい?音が悪い?ご相談ください。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ



同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事画像
ホンダCR-Zでのスピーカー交換
バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法
ボルボV60での音質向上~スピーカー交換
ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験
30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ
ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験
同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事
 ホンダCR-Zでのスピーカー交換 (2017-08-01 05:52)
 バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法 (2017-07-25 05:32)
 ボルボV60での音質向上~スピーカー交換 (2017-07-18 05:42)
 ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験 (2017-07-14 08:07)
 30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ (2017-07-10 05:02)
 ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験 (2017-06-26 05:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリウスαでのオーディオ不具合原因検証と修正作業
    コメント(0)