2014年04月23日

新たな実験中です。

純正ナビ付き車は、新車時は快適に使えるでしょうが、数年後に新しいことに対応できなくて困ることが多いようです。


ここ数年ですと、地デジ化によって「テレビが見れない」が多いです。
また、
●DVDナビなのにDVDが見れない
●ご家庭で録画したDVDが見れない(市販ディスクはok)
●よく壊れる。何度修理に出しているか…

自動車メーカーは新車を買ってくれる方には優しいですが、古くなったり中古を購入する層には割に冷たく感じます。
当然と言えば当然ですが。

しかし、不便になるだけだと車両の価値も愛着も大幅ダウン!

そこで市販地デジナビ化計画です。

今回の方はメーカーオプションCDナビ。
まずは取り外して車両に不具合が発生しないか確認します。


これで問題なかったり許される範囲のデメリットであったり新しいナビに削除される機能が網羅されていればokです。

とりあえず問題点と取り付け方法を確認し、お客様へご提案。
どうするかはこれから相談します。

困っている方、まずは実験からお付き合いしますよ。

(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
tel:055-952-3236
webサイトはコチラ



同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事画像
ホンダCR-Zでのスピーカー交換
バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法
ボルボV60での音質向上~スピーカー交換
ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験
30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ
ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験
同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事
 ホンダCR-Zでのスピーカー交換 (2017-08-01 05:52)
 バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法 (2017-07-25 05:32)
 ボルボV60での音質向上~スピーカー交換 (2017-07-18 05:42)
 ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験 (2017-07-14 08:07)
 30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ (2017-07-10 05:02)
 ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験 (2017-06-26 05:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たな実験中です。
    コメント(0)