2014年08月18日
純正オーディオや純正カーナビで音を良くするには?スピーカー編
ここ数年、外車や高級車を中心に、純正オーディオや純正カーナビから変更できない車種が増えてきました。

実は海外では割に当たり前とのことで、地図なんかなくても番地が判れば行先に到着できたりと、
カーナビが無くても問題ないとのこと。
別の側面で言えば、日本は「2DINサイズの市販カーナビが優秀だから」ということも言えます。
「市販のナビが付けれなくて音が良くできない」と思ってガマンされてる方も多いのでは?
弊社でいろいろ確認や実験をしてみましたところ、どうやらそこの問題では無い場合があります。
一番影響を受けやすいのはスピーカーです。
なぜか?
クルマのカタログを見ると「スピーカーが10個付いています」とは書いてあっても、
「外部アンプが付いています」とは書いてあっても、「良い音です」とは書いていません。
数が多かったりすると「おぉ、良い音なんだな」と勝手に想像させているだけです。
純正はコストダウンの兼ね合いで高級車でも良い素材は使用していない上、
低燃費ブームのおかげで設計上は「できるだけ軽く」という課題があります。
スピーカーなんて燃費性能に貢献できるものではないので、ペナペナなショボいものでも
音さえ出れば設計上はokなワケです。

10個の純正スピーカーより良質なスピーカー1セット付いていた方が音は良くなります。
なので、運転席・助手席ドアの1セットを交換すれば十分良くなるのです。
しかも純正スピーカーからの交換で済みますので見た目も変わりません。
見た目の変化がなければ下取り金額も変わりません。
(せっかく買ったスピーカーは次のクルマにも使えますから、外した方が良いでしょう。)
メーカーや型式によって音も変わりますが、弊社オススメ型式のものをデモカーに
付けていますので、まずは試聴してみませんか?
ご相談もお気軽にどうぞ。
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ

実は海外では割に当たり前とのことで、地図なんかなくても番地が判れば行先に到着できたりと、
カーナビが無くても問題ないとのこと。
別の側面で言えば、日本は「2DINサイズの市販カーナビが優秀だから」ということも言えます。
「市販のナビが付けれなくて音が良くできない」と思ってガマンされてる方も多いのでは?
弊社でいろいろ確認や実験をしてみましたところ、どうやらそこの問題では無い場合があります。
一番影響を受けやすいのはスピーカーです。
なぜか?
クルマのカタログを見ると「スピーカーが10個付いています」とは書いてあっても、
「外部アンプが付いています」とは書いてあっても、「良い音です」とは書いていません。
数が多かったりすると「おぉ、良い音なんだな」と勝手に想像させているだけです。
純正はコストダウンの兼ね合いで高級車でも良い素材は使用していない上、
低燃費ブームのおかげで設計上は「できるだけ軽く」という課題があります。
スピーカーなんて燃費性能に貢献できるものではないので、ペナペナなショボいものでも
音さえ出れば設計上はokなワケです。

10個の純正スピーカーより良質なスピーカー1セット付いていた方が音は良くなります。
なので、運転席・助手席ドアの1セットを交換すれば十分良くなるのです。
しかも純正スピーカーからの交換で済みますので見た目も変わりません。
見た目の変化がなければ下取り金額も変わりません。
(せっかく買ったスピーカーは次のクルマにも使えますから、外した方が良いでしょう。)
メーカーや型式によって音も変わりますが、弊社オススメ型式のものをデモカーに
付けていますので、まずは試聴してみませんか?
ご相談もお気軽にどうぞ。
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
Posted by あかいけ at 14:17│Comments(0)
│お仕事(取付作業)