2015年02月16日

スバル・レガシィツーリングワゴンBP型純正ナビから市販2DINナビへの付け替えとバックカメラ追加加工取付

いつの時代にもツーリングワゴンと言えば必ず出てくるレガシィツーリングワゴン。
市販ナビとバックカメラを取付したスバル・レガシィツーリングワゴンBP型純正ナビ付車

しかし純正ナビ装着車両の場合、ナビが古くなったからといっても新しい機能を追加したりできません。
今回の車両も、オーナー様が「ナビがちょっとねぇ」というご感想をお持ちの様子。
スバル・レガシィ純正ナビと純正オーディオ

このBP型(セダンはBL型)レガシィの場合、純正オーディオレスパネルとエアコンパネルに交換して、若干の部品追加で市販2DINナビを取付することが可能です。
市販ナビに付け替えするとバックカメラも対応できますので、バックカメラも追加することになりました。
これで安全装備が現代レベルになります。
純正オーディオ部分を取り外して取付したクラリオン製NX714

ナビの機能としては「何でもいいんだけど」とおっしゃりつつも、「ワンセグではなく地デジが見える」「バックカメラ対応」「CDを録音できる」などなど、ご要望の機能は多く、結果的にいわゆる「全部入り」だったりします。
全部入りナビは数々ありますが、「お値段もそこそこ」で「ナビ機能も必要にして十分」「音も悪くない」というナイスバランスのクラリオン製NX714をチョイス。
ナビ内蔵データだけでなくGoogle検索も可能でBluetoothオーディオやハンズフリーも付いていますので、オーディオ重視の「三菱電機製サウンドナビ」やナビの超高機能重視の「パイオニア製サイバーナビ」をご希望でない限り、これで必要にして十分かもしれません。

バックカメラは弊社製オリジナルです。
スバル・レガシィツーリングワゴンBP型に加工取付したバックカメラ
これをナンバー上のガーニッシュ部分へ加工取付します。
安全装備であるバックカメラも目立ってしまっては少々カッコ悪いですので、せっかく付けるのであれば見た目も目立たないように加工します。
今回は外からの見た目を重視して加工してみたところ、バックカメラ映像が狭くなってしまいましたので、そこも取付位置変更して対応しています。
レガシィツーリングワゴンに取付したバックカメラ映像
後方映像もこれでバッチリ安心です。

「イジっているから乗り換えできない」らしいですので、これで乗り換えしなくても大丈夫でしょう。

カーオーディオの音でのご相談や純正ナビ装着車などでお困りの際は、お声掛けください。
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ




同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事画像
ホンダCR-Zでのスピーカー交換
バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法
ボルボV60での音質向上~スピーカー交換
ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験
30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ
ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験
同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事
 ホンダCR-Zでのスピーカー交換 (2017-08-01 05:52)
 バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法 (2017-07-25 05:32)
 ボルボV60での音質向上~スピーカー交換 (2017-07-18 05:42)
 ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験 (2017-07-14 08:07)
 30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ (2017-07-10 05:02)
 ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験 (2017-06-26 05:54)

Posted by あかいけ at 10:44│Comments(0)お仕事(取付作業)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スバル・レガシィツーリングワゴンBP型純正ナビから市販2DINナビへの付け替えとバックカメラ追加加工取付
    コメント(0)