2015年03月31日
マツダ・アクセラメーカーオプションBOSE付車をより良い音に~施工編
現在のマツダ車はマツダコネクトというオーディオやナビが一体になったシステムを採用し、全車展開されつつあります。
これのメーカーオプションとしてBOSE製オーディオがありますが、オプションを選んだのにBOSEの音が好みではなかった方がいらっしゃいました。
これをどうにか好みの「良い音」にすべく、下調べしました。
下調べの様子はコチラ
付いている内容を確認しながら実験をしましたところ、スピーカーグリル(スピーカ前のアミ)を外すと良い感じがしました。
プラスチックのアミとは言え、アミ部分の厚さが2~3mmありますし、穴が運転席へ向いていないので、直接音は望めません。
それではいくらBOSEでも表現力のある音は望めません。
しかし、いくら音が良くても、外した状態ではカッコが悪いです。
そこで、スピーカーの前面部分にスピーカーからの音が通りやすくなるように、大きめに穴を開けます。
しかし穴明けしただけでは、やはりカッコ悪い。
そこで、家庭用スピーカーによくあるサランネットという布生地を張ります。
これによって、音に影響を及ぼさない上、高級感がある見た目になります。
これを左右スピーカーとセンタースピーカーに施工しました。

さらなる表現力を求め、ツィーターを追加してみましたところ、これが大当たり。
大正解です。
耳に痛い感じにならなかったので、恐らくBOSEからの出力もマイルドなのでしょう。

結果、スッキリして表現力の高い音になりました。
低音がしっかり出てくれますので、あまり不満感はありません。
ホンの少々、BOSEっぽいモコっとした過剰っぽい低音が出てきますが、それはそれで迫力になります。
しかも大音量にしても音割れしません。さすがです。
アクセラに限らず、デミオなどマツダコネクト&BOSE付車でガッカリした方、いかがですか?
もちろん通常のマツダコネクトでもご相談に応じます。
その車に何がベストかを常に考える、
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ
これのメーカーオプションとしてBOSE製オーディオがありますが、オプションを選んだのにBOSEの音が好みではなかった方がいらっしゃいました。
これをどうにか好みの「良い音」にすべく、下調べしました。
下調べの様子はコチラ
付いている内容を確認しながら実験をしましたところ、スピーカーグリル(スピーカ前のアミ)を外すと良い感じがしました。
プラスチックのアミとは言え、アミ部分の厚さが2~3mmありますし、穴が運転席へ向いていないので、直接音は望めません。
それではいくらBOSEでも表現力のある音は望めません。
しかし、いくら音が良くても、外した状態ではカッコが悪いです。
そこで、スピーカーの前面部分にスピーカーからの音が通りやすくなるように、大きめに穴を開けます。
しかし穴明けしただけでは、やはりカッコ悪い。
そこで、家庭用スピーカーによくあるサランネットという布生地を張ります。
これによって、音に影響を及ぼさない上、高級感がある見た目になります。
これを左右スピーカーとセンタースピーカーに施工しました。

さらなる表現力を求め、ツィーターを追加してみましたところ、これが大当たり。
大正解です。
耳に痛い感じにならなかったので、恐らくBOSEからの出力もマイルドなのでしょう。

結果、スッキリして表現力の高い音になりました。
低音がしっかり出てくれますので、あまり不満感はありません。
ホンの少々、BOSEっぽいモコっとした過剰っぽい低音が出てきますが、それはそれで迫力になります。
しかも大音量にしても音割れしません。さすがです。
アクセラに限らず、デミオなどマツダコネクト&BOSE付車でガッカリした方、いかがですか?
もちろん通常のマツダコネクトでもご相談に応じます。
その車に何がベストかを常に考える、
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイトはコチラ
お問い合わせフォームはコチラ
Posted by あかいけ at 21:47│Comments(0)
│お仕事(取付作業)