2015年05月25日

日産ノートE11へバックカメラ取付

既に市販2DIN一体型ナビが付いていますが、後方確認用にバックカメラが欲しいとのことで、バックカメラをご用命いただきました。
バックカメラを取付した日産ノートE11

この日産ノート、通常であれば大人しいクルマの1台ですが、どうやら日産のモータースポーツ部門であるIMPULが手掛けた車両らしく、それなりに車高が下がっていて、走る雰囲気が漂います。

ただし、その弊害もあるようで、コンビニなどの縁石で擦ってしまうこともしばしばとか。
縁石から離れて止めると、これはこれでカッコ悪いので、早急にカメラを付けたいとのことです。
日産ノートに取付した、純正より目立たないバックカメラ
今回採用しているカメラは、弊社がカメラメーカーにお願いして製造してもらっているモデルで、とても広い範囲が見えて、夜でもしっかり明るく画像が出て、しかも目立たないというワガママな仕様です。
しかし、安全にバックしたいのに見えないのは本末転倒、取付する意味はありません。

バックカメラは、どれでも同じではありません。
同じなんて大きな間違いです。
安価なカメラも多く出回っていますが、安かろう悪かろうでは安全を買っていませんし、お金を無駄にしています。
聡明な方は、少々高価でも、ぜひしっかりした内容のカメラを選択しましょう。
超広角のバックカメラをナビに映してみました。
このカメラでは、周りがしっかり見えますので、安心です。

バックカメラのことなら、安心の弊社へお任せください。
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
弊社webサイト
お問い合わせフォーム



同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事画像
ホンダCR-Zでのスピーカー交換
バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法
ボルボV60での音質向上~スピーカー交換
ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験
30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ
ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験
同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事
 ホンダCR-Zでのスピーカー交換 (2017-08-01 05:52)
 バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法 (2017-07-25 05:32)
 ボルボV60での音質向上~スピーカー交換 (2017-07-18 05:42)
 ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験 (2017-07-14 08:07)
 30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ (2017-07-10 05:02)
 ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験 (2017-06-26 05:54)

Posted by あかいけ at 22:16│Comments(0)お仕事(取付作業)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日産ノートE11へバックカメラ取付
    コメント(0)