2016年03月21日
マツダデミオDY5Wの2DINオーディオ加工取付
キャンバストップで屋根が空いて快適で、しかも5人乗りというワイワイ楽しめるマツダ・デミオです。

残念ながら、この次の型から、キャンバストップが設定されず。
かと言って他メーカーから同様な車種が発売されません。
そのため、買い替えできないので、これから先も大事に乗って行こうというオーナー様からのお悩み相談です。

直しても、定期的に白くなってしまうのだとか。
最近のオーディオデッキには付いていますが、10年前の純正には無理な話です。
記憶が定かでないのですが、確かこのニーズがあったような?
もちろんダッシュボード上に追加するようなカッコ悪い仕様はNG。
画面があれば、DVDも見れます。
そうなると通常は市販2DINサイズナビやディスプレイ内蔵オーディオデッキを取り付けすれば解決します。
しかし!DY5WやDY3W型のデミオのオーディオは専用サイズなので、規格サイズのものが付きません。
ただ、最終型には、一部2DINサイズのオーディオが取り付けできたことがあったとか。
そこで、その純正部品を取り寄せして、取り付けしてみることになりました。
純正部品を取り寄せしてみて、現在の車両と照らし合わせてみると、オーディオの形状だけではなく、ハザードスイッチの回路やエアコンの構成などまで変更になっており、改造というより「作り直し」です。

車両をお預かりして、回路を解析して、配線を1本1本作製して、繋いでいきます。
もちろんハザードやエアコンの新ユニットに対応させます。

2DINパネルも純正パネルそのままでは取り付けできず、加工が必要です。
しかし弊社には「超音波カッター」という強い味方がおりますので、加工でもすんなり安心です。

細かい作業を繰り返して、無事完成です。

ステアリングにあるオーディオ操作ボタン(ステアリングリモコン)も対応させましたので、視線を変えずに操作可能です。
これで長くお乗りいただきたいものです。
多くのご要望があれば、キット化も検討します。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ

残念ながら、この次の型から、キャンバストップが設定されず。
かと言って他メーカーから同様な車種が発売されません。
そのため、買い替えできないので、これから先も大事に乗って行こうというオーナー様からのお悩み相談です。

お悩みその1:純正オーディオの表示部分が白くなってしまい、見えなくなってしまう。
直しても、定期的に白くなってしまうのだとか。
お悩みその2:USBなどに曲を入れて再生したい。
最近のオーディオデッキには付いていますが、10年前の純正には無理な話です。
お悩みその3:画面を付けたい!?
記憶が定かでないのですが、確かこのニーズがあったような?
もちろんダッシュボード上に追加するようなカッコ悪い仕様はNG。
画面があれば、DVDも見れます。
市販オーディオが取り付けできない!?
そうなると通常は市販2DINサイズナビやディスプレイ内蔵オーディオデッキを取り付けすれば解決します。
しかし!DY5WやDY3W型のデミオのオーディオは専用サイズなので、規格サイズのものが付きません。
ただ、最終型には、一部2DINサイズのオーディオが取り付けできたことがあったとか。
そこで、その純正部品を取り寄せして、取り付けしてみることになりました。
純正部品を取り寄せしてみて、現在の車両と照らし合わせてみると、オーディオの形状だけではなく、ハザードスイッチの回路やエアコンの構成などまで変更になっており、改造というより「作り直し」です。

車両をお預かりして、回路を解析して、配線を1本1本作製して、繋いでいきます。
もちろんハザードやエアコンの新ユニットに対応させます。

2DINパネルも純正パネルそのままでは取り付けできず、加工が必要です。
しかし弊社には「超音波カッター」という強い味方がおりますので、加工でもすんなり安心です。

細かい作業を繰り返して、無事完成です。

ステアリングにあるオーディオ操作ボタン(ステアリングリモコン)も対応させましたので、視線を変えずに操作可能です。
これで長くお乗りいただきたいものです。
多くのご要望があれば、キット化も検討します。
その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ
Posted by あかいけ at 21:30│Comments(0)
│お仕事(取付作業)