2016年05月27日

ヴェゼルハイブリッドでの音質相談。これは良い音なの?

他店で高級スピーカーを取り付けされた方が、「これって良い音なんですか?」とご相談にお見えになりました。
高い商品に交換したのにも関わらず、「交換したのが分からない」ということです。
音の診断をさせてもらいましたヴェゼルハイブリッド
ホンダ・ヴェゼルハイブリッドです。
定価税別8万円のスピーカーですから、通常弊社でオススメする一番高価なものよりも高いです。

購入&取り付けしたのは、超が付く量販店だそうで、取り付けは問題なさそうな気がします。

高価な良い機材が付いています。でも...


ナビは現行のカロッツェリア・サイバーナビAVIC-VH0999。
新しく取り付けしたスピーカーは、TS-Z172PRS。
この組合せで悪い音は想像しにくいです。

しかし、出てきている音は、「なんだか純正の音?」と思えるほどです。
ボンヤリした音です。
伝票を拝見してみると、スピーカーケーブルも交換してありますし、取付台座(バッフルと言います)もアルパインの高級タイプ。
メーカーが違うながらも、弊社で通常オススメしているアルミ&ラバーのタイプです。

調整機構を使いながら、どこかおかしい音の範囲を調べましたが、どうにも見当たらない。
不具合部分が無いことから、仕方なくイコライザー調整のみで様子を見てもらうことにしました。

お帰りになられてから、「やっぱりおかしい」と思い、あらゆる可能性を考え抜いたのですが、どうにも答えが出てきません。

意を決して、お客様へ連絡しました。
「もう一度、診させてください。つきましては、片側のドアを分解いたします。」

ドアを分解して取付の詳細まで確認


ドア内装を取り外して、取付状態の確認をしました。

パッと見は問題ありません。

●スピーカーの固定ネジ


しかし、ドライバーでスピーカーを固定しているネジを触ってみますと、あれ?まだまだ締めこめれます。
しっかり固定しないと、音がしっかり出ません。

●スピーカーケーブル


スピーカーケーブルも市販のものに変わっていますが、接続されている箇所を確認しますと、何本か断線しています。
接続部分は接触面積に比例して信号の通る量が変わりますので、断線箇所を切除して付け直します。

●ネットワークの設定状態


シート下に設置してある高音と中低音を分ける回路(ネットワークと言います)の設定も、弊社が考える良い状態ではありませんでした。

修正後の音は、いかが?


これらを一通り修正して、ドア内装を取り付けして、音を出してみますと...
格段の音質向上です。
片側のみ修正していますので、「一目瞭然」ならぬ「一聴瞭然」です。
高音部分は一切触っていないのに、高音の伸びやキレイさも大きく変わりました。

もちろん、もう片側の修正もご依頼いただき、スッキリした状態で納車させてもらいました。

今回はツィーター部分は触っていませんが、もしかすると、こちらも何か修正すべき点があるかもしれません。
しかし、今回かなり音が良くなりましたし、一度に解消してしまいますと勿体ないので、これはまた次の機会に。

やはり、スピーカーは「半製品」であることもあり、取り付けに使用する素材や取り付け方向、作業によって音は大きく変わります。
スピーカー自体が高価だからと言って、良い音になるとは限らないです。
これは弊社で経験している限りでは、30万円のスピーカーでも変わりません。

他で取付された方でも、「なんだかおかしい」という方、診させてもらいます。

その車に何がベストかを常に考える
(株)赤池カーコミュニケーツシステムズ
静岡県沼津市旭町19
TEL:055-952-3236
webサイトはコチラ
お問い合わせはコチラ



同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事画像
ホンダCR-Zでのスピーカー交換
バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法
ボルボV60での音質向上~スピーカー交換
ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験
30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ
ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験
同じカテゴリー(お仕事(取付作業))の記事
 ホンダCR-Zでのスピーカー交換 (2017-08-01 05:52)
 バックカメラが付けたい!でもカーナビ要らない!スマートな取り付け方法 (2017-07-25 05:32)
 ボルボV60での音質向上~スピーカー交換 (2017-07-18 05:42)
 ドア内装とドア鉄板間の音波コントロール~i-MiEVでの実験 (2017-07-14 08:07)
 30アル/ヴェルメーカーナビ&JBLで音が酷いとお嘆きの方へ (2017-07-10 05:02)
 ドアスピーカー裏面の音波コントロールは重要?~i-MiEVでの実験 (2017-06-26 05:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴェゼルハイブリッドでの音質相談。これは良い音なの?
    コメント(0)